でこねこのメモ(゜v゜)

会社を辞めてから些細な経験値を積んでく日々を書いてきます。

はてなブログに戻ってきました

f:id:o3o_774:20190814122654j:plain

 この度、半年間調理師として働いていた会社を退職します。

今月末まで有給消化ですが、来月からすぐに転職する訳ではなく。

妊活のこともあるし、今回調理師へ転職した教訓として

焦って転職しても良いことはないと分かったので。

 

当分、やってみたかったWEBデザインやWEBアプリケーションを作るための勉強を

続けます。

 

えっ、事務員からなんで急に調理師に転職したの??

と思うかもしれませんが…経緯というか、きっかけは些細なことでした。

 

続きを読む

2016年夏の思い出は、超絶まったり生活でした。

f:id:o3o_774:20160917175938j:plain

皆さん、残暑の中ごきげんいかがお過ごしでしょうか。

話題になった天狗印の枝豆、普通にスーパーに売ってて食べてみたら美味しかったです。

 

私は2016年通して言えることでもあるんですが、昨年会社を退職してからというもの「お前、そんなにゆっくりして大丈夫か・・・」と思われるんでないかというくらいのびのび生活しています。

 

続きを読む

アトピー性皮膚炎の寝苦しさから解放できるのか?

最近、夜に暑くなってきたからか
パートナーのアトピー性皮膚炎が酷い。

暑さと自分の汗で蒸れるからなのか、ひっきりなしに身体を掻きむしって、よく眠れていないようなのでこれはいかん!!!

つい最近まで寒かったから、まだ冬仕様の寝具のままだったのがいけなかったのか。

最初、顔周りが赤く体液が滲んでくるくらい腫れて、可哀想な状態から始まり。
私が実家(猫住み)に帰っていたからか、猫アレルギーかもと疑ってみて、枕やらシーツやら実家で着てた洋服を丸洗いしてみました。

でも、痒みは続いてて、さあ次の手を考える。

夜遅くまで起きてて、昼夜逆転の生活も影響してそうだけど。

寝てるときに特に痒いようなので、いろいろ調べて考えて、無印の麻平織ベッドパッドを買ってみました。

結果は、汗かきには有効かなと思った逸品でした。

※今までは吸湿シートに、冬用のベットパット(パートナーが持ってたモコモコしたやつ)、その上にベットシーツを敷いてました。

ベットパットはしっかりした厚さもあり、でも固すぎず適度に柔らかいです。
値段はちょっと高いと思ったけど。
Zara homeで似たシーツとか見たら1万近かったから、それに比べたら手に入りやすい部類。

パートナーが寝てるとき、汗をびっしょりかいてるので、吸湿発散しやすく、且つ洗濯しやすい麻が良いんじゃないかなと思いチョイス。

綿素材は吸湿性に優れているけど乾き難い。汗で痒くなる場合には、湿気と熱気がこもりやすい就寝時なんかは地獄なんじゃないかと。

ベッドに装着するその前に、吸湿シートがとんでもなく湿気ってたので(可哀想なくらいセンサーシートが湿気MAXを示すピンクになってた)、布団乾燥機でしっかり乾かして、いざベッドへセット!

早速パートナーが寝てみたところ、相変わらず無意識に身体は掻くものの、夜に起き上がることは減った!
気になりすぎて、私は寝不足だ!!

あとは、シーツとかも麻に替えてみようかと画策中。
自分の寝具用にも欲しくなった。


退職後、初めての確定申告が無事終わったので、忘備録。

 「確定申告?よく分からん!」から始まり、無事申告が終わりお金が戻ってきました。 

f:id:o3o_774:20160409162628j:plain

初めてだったし、しかも来年もやる分があるので、忘備録に残しておきます。

 

※確定申告する場合の注意点

 渋谷税務署、世田谷税務署、北沢税務署、玉川税務署、目黒税務署

 上記の地区に該当する場合、 書類作成などの相談については

 渋谷の別会場でやっているとのこと。(ベルサール渋谷ファースト)

 

 作成・提出場所は、住んでいる地域によって違う場合があるので

 事前に調べたほうが無難だと分かりました。

 

 危ない・・・該当地区だったので税務署に行っても、

 作成のお手伝いはしてもらえないようです。 

 私は事前に書類を作っていたので、会場には行かずに税務署へ直行。

 作成できた書類の提出は、用賀にある税務署でOK。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今までは会社にまるっとお任せしていた確定申告。

退職後、初めて自分でやることに。

 

ひいぃ、恐ろしい。まじか!!!

 

そういえば、昔とあるネットの応募で、◯00万円相当の商品券が

当たったときは親に連れられて確定申告しましたが、学生時代だったので

さっぱりでした(´・ω・`)

なんか宝くじみたいな枠だったような・・・(曖昧)

 

「確定申告ナニソレ(・ω・)?」って状態で

今まで、なんとなく聞き流してきたせいもあり訳が分からないので

まずネットの力を頼って調べてみました。

 

先人たちは、偉大です・・・。

 

  ①確定申告について、基礎を学ぼう。

biz.moneyforward.com

biz-owner.net

こちら、確定申告について分かりやすくまとめてあります。 

他にも初心者向けに、詳しく解説してくださっているサイトは沢山あるので、

自分にあったものを読んで、大体把握できました。

 

 ②確定申告用の書類作成をしよう!e-TAXを利用しました。

yamayoshi.hatenablog.com

ぐるりみち。様のブログ、まさに今の私が求めている情報を

親切にまとめていらっしゃいます。とっても参考になります。

あぁ、神よ・・・!

 

今後の職探しの状況によって、確定申告をするかどうか微妙ですが

クラウド会計ソフト(freeeとマネーフォワード)もお試しで、

ちょっと触ってみたのですが

今の自分の身の丈にあったものは、「e-TAXで書類を作成する」でした。

 

フリーランスの場合は、会計ソフトは使った方がいいですね。

取引明細の自動取得と自動仕訳、超すごい。

方言とか、自分の家で馴染んでた呼び方とか。

f:id:o3o_774:20160229174852j:plain

   今週のお題「方言」

 

ということで、それはまあー出身地で馴染みがある方言と

自分の家系ゆえの、大人になってから納得した地域限定的なモノの読み方に

ついてまで言及したい・・・!

 

私は生まれは宮城、育ちは埼玉の埼玉県民です。

コバトンに過敏に反応するよ!

 

 

   埼玉の方言でよく使うもの

 

相槌の「そうなん~」ですかね。

これは確実に使ってました。他にも使っているかもしれないですが。

 

巷では魔夜峰央先生の埼玉をdisった漫画「翔んで埼玉」が

月曜から夜ふかしで取り上げられて、話題になりましたね。いいことだ~。

本当に、埼玉は喜々として取り上げられる話題がないのでね。

 

山田うどんは、小さい頃に食べてたよ!今も地元にあるよ!!(必死

 

自分の中で盛り上がった埼玉のアツい話題(?)は、コバトンのリストラ危機に

関する悲報です。全埼玉県民が泣いた(と思いたい)。

matome.naver.jp

 

   方言というか、地域限定な呼び方

f:id:o3o_774:20160229180037j:plain

 みなさん、コレはなんて言いますか?

 

うちでは、昔はよく“サビオ”って言ってました。

一般的には“絆創膏”というのは知ってるんですけど、うちでは怪我した際に

サビオ貼っとき~」→「うん、サビオどこ~」と普通に会話が成立してました。

 

ところがどっこい、小学校のときに絆創膏を“サビオ”と言い放った時に友人は

「な、なにそれ!!!!!??? さ び お !!!!!????」

と衝撃受けまくりのようでした。

このとき一時期、私のアダ名は“サビオ”になりました(笑

 

でも、このサビオという名前。

 

商品名なので方言ではないんですけど、地域によって呼び方が違うのは

面白いですよね~。

 

インターネットが発達してきて、このサビオ事件のことを思い出して調べたら

地域によって呼び名が異なることが分かって、純粋に面白かったです。

 

matome.naver.jp

 

でも、私の家系だと宮城出身の母親が使っていた呼び名なので、呼び方の区分けに

若干当てはまらない。

 

ネット上では、東北地方でもちらほら“サビオ”という人もいたので

まあ良しとする。

 

雑談の話題作りとしては、良いネタだと思った。

以前から、今も、これからも大事な存在

 これからもずっと残したい記憶なので、記事として書いてみようと思います。

 

 

 

私の妹でもあり。

いつでも無償の愛をくれた子供のような存在でもあり。

とても大切な家族でした。

 

私が幼稚園児の頃だったと思います。

父、母、姉、私の4人家族で、なにがきっかけで猫を見に行くことになったのか

覚えてないのですが、父と母の提案だと思います。

 

幼稚園の近くにあるペットショップで、子猫の里親探してるみたいだから

行ってみようか、といった感じだったと思います。

 

小さい頃の記憶なので、曖昧ですが

こじんまりしたペットショップに行ってみると、ケージの中に

子猫が4~5匹いた気がします。

 

ケージだったか、お店の外の壁だったか・・・よく巷でも見かけるような

「かわいい子猫、譲ります」といった張り紙がされてました。

 

初めて子猫を見たのがその時です。

生後1~2ヶ月くらいの大きさの、幼稚園児のわたしの手のひら2つ分に

収まるくらいの小ささ。

 

「どの子がいいか、迷うね~」といったことを親と話していて、

その中でもひときわ元気で、キラキラ光るダイヤモンドみたいな、アクセサリのついた

黄色の首輪を付けていた子猫がいました。

 

さすが園児の思考。

私はきらきら光る首輪に反応(笑)し、「この首輪つけてる猫がいい~~~!!!」と

親にせがんだそうです。

 

キジ白で、お腹、手足、鼻から口周りにかけて白い毛並みの子猫です。

 

親は当時、もっと大人しそうな、手のかからなそうな子猫が欲しかったそうですが

私の意見を尊重して、小ちゃいながらも立派な黄色い首輪をつけた子猫を

家族に迎い入れました。

 

当然、キャリーケースなんて無かったので、私が抱きかかえて家に連れて帰った

記憶があります。

 

抱きかかえると、爪立てて必死に胸にしがみついてたよなぁ・・・と、

昔を思い出すと、その場面をよく思い出します(笑)

 

 

その日から、家族が1ニャン増えました。

 

※写真はイメージです。子猫時代はこんな感じでした。

f:id:o3o_774:20160225130832j:plain

自分の運動量ってどれくらい?活動量計vivofit2を買ってみた。

f:id:o3o_774:20160223003309j:plain

ライフログのため、vivofit2を買ってみたよ 

現状、少なからず何かしら体調に不安が出てくるお年頃。

先日も、1週間前くらいから、なーんか体の調子が変だな・・・と思いつつ

土曜に差し掛かって耐え切れなくなり、病院に駆け込んでみたら。

 

膀胱炎が再発しましたw(大したことはないけど)

 

地味に痛いのと、精神的な苦痛がくるんですよね。

投薬してもらって、水分補給、体を温めるように気をつけて完治。

医師に「再発しやすいから異変を感じたら、すぐに(病院)来てね!」と

念を押されました。

 

今年に入って早々、色々と体調面に不安がありまくりなので

改めて健康であることの大切さをしみじみ噛みしめてます。

 

そこで!

 

前々から、歩数とか移動距離とか、消費カロリー、ついでに睡眠時間とかざっくり

ライフログが気軽にできるような活動量計がほしいな~・・・。

 

と思って、色々価格◯ムさんとか、A◯azonとか、既に持ってらっしゃる

ユーザ様のブログを拝見し、悩みに悩んで決断!君に決めた!!

 


www.garmin.co.jp

 

私がvivofit2に決めた理由と、ポイント高かった点は以下です。

 

電池が半年以上もつ(ボタン電池交換タイプ)※超重要

・まあまあ小型、デザインもそこそこ良いもの

・それほど違和感を感じないくらいの装着感(腕時計くらい)

・無くしにくい(他の機器のレビューで、無くした~っていうのをちらほら見かけたので)

・値段のお得感(買った当時、Amazonさんで最安値で購入) 

・PC、スマホとの同期はし易いか

 

 

デザインが良かったjawbonのUPシリーズと迷ったのですが

心拍数計れるとか、食事管理もできるとか、自分が持て余すのが目に見える・・・。

 

あと値段がね・・・jawboneのデザイン良いほうだとちょっと高い。

かっこいいけど、戸惑う値段。

 

 何より充電式だと、7日前後もつとはいえ、毎回充電するの面倒。

 

 

1ヶ月ほど使ってみて

f:id:o3o_774:20160223003315j:plain

ものぐさにはvivofit2の電池式が一番合ってるようです。

 

心拍計測機能は無いけど、同じくらいの性能で値段が妥当と思える、

かつ、睡眠量と質も計れるし。(おまけ程度に考えてるくらいならOKだと思います。)

 

水泳やらランニングやら本格的に運動をするときは、

細かく設定できるようですが・・・。

私はランニングしたり、本格的に運動するわけではないので、丁度いいです。

 

入浴時は外してますが、寝る時も基本つけっぱなしでOK。

ボタンを押してSLEEPモードに切替しないといけないようですが、大体

設定し忘れます。

使い始めの頃、ちゃんとモードを切り替えていたら、数日後に切替えずとも

睡眠時間が測れていました。

 

計測データの管理は、主にスマホで同期・確認してます。

とりあえず歩数・距離・消費カロリーチェック、睡眠量を大体把握できます。

カレンダー機能とかもあり、月ごとの活動量がパッとチェックできて、お手軽。

 

 

まあ、今は無職なので家にこもってばかりいないで、適度に動けよってことが

分かりました。 

 

f:id:o3o_774:20160223012355j:plain

 

 

 ---番外---

初めて急性膀胱炎で投薬治療してもらったときは、会社勤めしてた時。

 

元々水分をあまり取らず、加えて環境が変わりストレスからなのか

トイレに行くとびっくりするぐらいの鮮血と、ワイン色の尿が繰り返し出始めて

残尿感がひどい。

 

駆け込んだ病院の先生(かなり親近感のあるおじいちゃん)からは、

「膀胱の風邪だと思えばいいんだよ~!」と

深刻に考えなさんな・・・といったような言葉をもらいました。

 

まあ、最初は「何かの病気か!?」と疑念と冷や汗出るくらい

尿が普通じゃない色なので、アワアワしますw

 

みなさんも体調に異変を感じたら、放っておかずに

なるべく早く病院で診察してもらいましょう。